us_main
私たちのミッションは、入学者を確保すること、退学者を減らすこと、就職率を高めることの3点です。
それらの達成には、大学での学びを「我が事化」し、大学を「自己効力感」が得られる、いきいきと学び、成長し続けられる「居場所」にすることのお手伝いを通じて「学生を輝かせ、大学を活性化」することが近道です。
15年以上かけて培ってきた「限定的で絶対的なノウハウ」を、貴学のご要望に応じて最適化してご提供します。
(社)プレミア人財育成協会との協力体制・連係で、大学の枠を超えた学生の交流の場もご提供します。

学ぶ意欲を高めるための「学びの我が事化」サポート

us_mission_1
いかに優秀な学生であっても、いかに優れた教育を用意しても、学生の学びに対する意欲が欠如した状態では大きな教育的成果は期待できない実感をお持ちでないでしょうか。
学生の可能性を最大限に引き出す「感情を揺り動かす」教育的アプローチとオリジナルアセスメントや独自の分析手法による科学的アプローチを融合させて、「学びの我が事化」を浸透させるお手伝いをします。
貴学の状況とビジョンに沿った、最適、且つ個別具体的なご提案をさせていただきます。
・「学びの我が事化度」調査、分析、対策の提案
・貴学オリジナルのロールモデルと4年間プログラムの立案
・学生育成プラン、実践プログラム体系の提供
・「学びの我が事化度」推進のためのオリジナルコンテンツと講師の提供

学生組織の構築・運営サポート

us_mission_2
大学の活性化には、学生組織の構築、活性化が欠かせなくなっています。
コンサルティング(ヒアリングと提案)、育成プログラム体系の立案、実践的な研修、コミュニティーの形成、現場主義のフォロー(伴走)により、着実に、発展的な組織を作り上げるお手伝いをします。
既に学生組織をお持ちの場合には、現状のヒアリング、独自アセスメントを活用した分析により、効果的且つ継続的な運営のための課題を抽出することから対応させていただきます。
・学生組織のビジョン(目的)の明確化
・学生組織を構成する学生募集の具体的手法
・学生組織の構築、運営、育成、落脱者防止
・学生組織の継承(リーダー)層の育成
・大学担当者による学生組織マネジメント

学内インターンシップ(インターンシップ活用)

us_mission_3
昨今の学生の経済状況も相まって、学内に教育的なバイト(学内インターシップ)の機会を設けることが大学の重要な機能になりつつあります。
学生に代替できる仕事は沢山ありますが、仕事の提供の際には教育的アプローチが欠かせません。
後輩の成長に関わる体験の中から、自らの学びや働くことを「我が事化」させる豊富な実践的プログラム体系をご提供すること、ご要望に沿ったオリジナルプログラム/コンテンツの企画・開発、具体化のための実践的な研修、講師派遣による授業をご提供させていただきます。
・学生運営による学内合説の新しい形「ランチミーティング」
・学生が取材、編集に関わる入学候補者向け冊子「future」
・上回生が後輩の指導・サポートをする「1dayスクール」
・就活生の学内セミナー・イベントへの動員を増やす「就活ゼミ」