es_main
人が想像以上にポテンシャルを発揮する3つの要因(我が事化、自己効力感、居場所)にフォーカスし、人をプログラムで型にはめるのではなく、人に合わせてプログラムを変更・最適化する”研修/セミナー”。
教育的見地と合目的性の追究をバランスさせる「教育エンジニアリング」による「職人のモノ作りと同じ感覚で丁寧に専門的に仕上げる」”教育プログラム、コンテンツの企画/開発”。
私たちのこれまでの経験、ノウハウを惜しみなくご提供し、一緒に考え、一緒に汗する”研修内製化サポート”の3つで構成されています。

研修

training_ICM

我が事化、居場所、自己効力感にフォーカスし、人と組織のポテンシャルを最大化する研修を実施します。
研修の目的や現状の問題点を十分にヒアリングさせていただき「人を中心にしたオーダーメイドプログラム」をご提供させていただくのは勿論ですが、研修時の参加者の状況に合わせてリアルタイムにプログラムやメソッドを変更して最適化するのが弊社の研修の最大の特徴です。
人をプログラムで型にはめるのではなく、人に合わせてプログラムを最適化するのがEDUCEの研修です。

教育プログラム/コンテンツの企画・開発

program_ICM

教育的見地と合目的性の追究をバランスさせる「教育エンジニアリング」の手法で、あらゆる教育プログラムやコンテンツの企画、開発に対応します。
人の可能性を最大限に引き出す(educing)「感情を揺り動かす」独自の教育的見地と、貴社の目的をデッドに叶える合目的性の追究をバランスし、効果的で独自性ある教育プログラムやコンテンツを企画、開発します。
教育プログラムやコンテンツを「職人のモノ作りと同じ感覚で丁寧に仕上げる」ことを目指しています。

研修内製化サポート

self-manufacture_ICM

研修の内製化を、私たちEDUCEの教育サポート事業のゴールにおいています。
研修会社のモノマネ、コピーではなく、貴社に最適な本物の研修を目指していただきたい、同時にご担当の方の成長機会(教育機会)になって欲しい、と願っています。
私たちのこれまでの経験、ノウハウを惜しみなくご提供し、一緒に考え、一緒に汗することを約束します。
self-manufacture2_ICM
●プログラム作成者の養成
組織の目的と研修の参加者のゴールを明確にし、効果的に成果を上げる育成プログラムの作成を内製化します。研修を体系的に構築し、長期的・持続的な人材育成を実現します。
●コンテンツ作成者の養成
研修プランニングのノウハウと、多種多様のメソッドを提供、研修の参加者を主役にし、参加者にとって最高の場にする研修コンテンツ作成を内製化します。
●社内講師の養成
講師の基本的なスキルの習得はもちろん、講師を目指す方の個性を最大限に生かした魅力的な講師を養成します。