早稲田大学生協のOffice講座を視察しました。
4月16日、早稲田大学生協のOffice講座を弊社の石川専務が視察しました。
このOffice講座は、新入生向けに開催され、運営は先輩サポーターが行っている早稲田大学生協の学びと成長支援事業の1つです。
弊社は、多くの大学生協の講座スタッフの育成をお手伝いしています。早稲田大学生協でも今年度の開催に向けて、昨年度2回の研修を提供しています。その研修の成果や先輩サポーターの成長を確かめる機会として講座の運営の様子を視察させていただきました。
理工キャンパスで開催される講座は、数式などの入力も行う内容で、パソコン初心者には難易度が高いところが特徴です。
昨年は、高度な専門的な内容を伝えたい先輩サポーターが空回りしていた場面もありました。今年度は受講生との関係づくりに注力したこともあり、先輩との良い出会いの機会になっていた様子です。新入生とってパソコンの操作を教わる以上の学びになっていました。
後輩の日常的な相談に応じられる先輩サポーターに成長した様子で、新入生に頼もしく映っている雰囲気が感じられました。